ホームページリニューアルしました
先見創意の会
MENU
コラム
オピニオン
SSネット勉強会
アンケート
リーガルリスク研究室
資料
組織概要
リンク集
入会お申し込み
求人欄
鮨処いとう
季節のお料理と産地直送のお魚 銀水
博多明太子 六三亭
天富良 いわ井
オンリーワンの経済総合誌 月刊FACTA
かない養鶏 朝どりハーブ健康卵
ビーズネット販売 X-SENSE
レストラン カナユニ
くろぶたねっと
BSTビジネス感性トレーニング 経営&財務の教育研修は (株)経営総合研究所
バナー広告 掲載協力会社さま一覧
SSネット勉強会
<< トップへ戻る 海外トピックスバックナンバー一覧へ >>
海外トピックス
英科学専門誌「Nature」および全米科学振興協会(AAAS)のオンラインニュースサービスなどから抜粋した記事、プレスリリースの要約記事を掲載しています。
掲載日: 2007.03.23
心肺蘇生に人工呼吸はいらない?
 The University of Arizona Sarver Heart Centerの研究によれば、院外心肺停止患者の救命率は、人工呼吸を行なわない心肺蘇生処置(心臓マッサージのみ)のほうが人工呼吸を行った心肺蘇生処置よりも2倍近く高かった。この研究は『Lancet』2007年3月17日号に発表された。
First released 15 Mar 2007 @
窃盗癖の薬物治療に効果認められず
 窃盗癖(kleptomania)は衝動的に必要でないものや安価なものを盗んでしまう衝動制御の障害であり、通常の窃盗とは違うものである。Kleptomaniaの薬物治療の臨床試験がStanford University School of Medicineで行われたが最終的に効果は認められなかった。
First released 15 Mar 2007 @
多胎妊娠を減らすために
 体外受精による多胎妊娠の問題に取り組むためYale School of MedicineとMcGill Universityの研究者らは個々の胚がもつ生殖能力を予測する新しい手法を開発した。核磁気共鳴スペクトロスコピーを利用したこの技術により、多胎妊娠を減少させ体外受精の成功率を高く出来る可能性がある。
First released 16 Mar 2007 @
HOMEコラムオピニオンSSネット勉強会アンケートリーガルリスク研究室へぇーそうなんだ資料組織概要リンク集入会お申し込み求人欄広告掲載についてお問い合わせ著作権・個人情報取り扱いについて
(C)2005-2006 shin-senken-soui no kai all rights reserved.